SONY α7iii でストロボの遅延が発生しました。
シャッターを押してから、2秒くらい待たないとシャッターが切れないときがあります。
使用機材
- カメラ本体 SONY α7iii
- マウントアダプタ Sigma MC-11
- レンズ CANON EF50mm F1.8 STM
- ストロボ Godox Xpro S
使用レンズですが、CANON EF135mm F2L USMでも再現しています。
最初はカメラ本体の不具合かなと思ったのですが、違うようです。
気になる点
- ストロボ使った撮影は、本体の購入から2回目。1回目の撮影では問題なく使用できていた
- Sonyのミラーレス一眼でCanonのレンズを使用している
- マウントアダプタはCanon用だが、使ってるレンズは対応していない
症状の確認
撮影モード
M(マニュアル設定)のときに発生したが、他のモードでも発生する
Pモード、Aモード、Sモードでも発生した。たぶん撮影モードは関係ない
絞り(F値)
F1.8、F2.0の時は普通に撮影できる。F2.2以降でストロボの発光が遅延する
シャッター速度
影響なし。ただし、Sモードなどの設定でも、F値の変更の影響は受けていると思う。
Godox Xpro S
GodoxXproSの電源がOFF時にはシャッター遅延は発生しない
GodoxXproSの電源がONの時は発行グループが全てOFFでも発生する
レンズ
SONY純正レンズは持っていないので確認できない
CANON EF135mm F2L USMでもストロボ遅延が発生した(これもMC-11は非対応レンズ扱い)
MC-11マウントアダプタの公式での対応レンズは確認していない
F値別のストロボ遅延の状況
F値を大きくすると、ストロボの発光が遅れるのかと思っていましたが、どうやら違うようでストロボが遅延するF値が存在するようです。
試してみた結果は以下の通り
F1.8 問題なし
F2.0 問題なし
F2.2 ストロボ遅延(Delay)
F2.5 ストロボ遅延(Delay)
F2.8 問題なし
F3.2 ストロボ遅延(Delay)
F3.5 ストロボ遅延(Delay)
F4.0 問題なし
F4.5 ストロボ遅延(Delay)
F5.0 ストロボ遅延(Delay)
F5.6 問題なし
F6.3 ストロボ遅延(Delay)
F7.1 ストロボ遅延(Delay)
F8.0 問題なし
F9.0 ストロボ遅延(Delay)
F10 ストロボ遅延(Delay)
F11 問題なし
F13 ストロボ遅延(Delay)
F14 ストロボ遅延(Delay)
F16 問題なし
F18 ストロボ遅延(Delay)
F20 ストロボ遅延(Delay)
F22 問題なし
ストロボの遅延が発生するケースについて、明らかに法則性がありますね・・・
F値の刻みが1/3段,2/3段の場合に発生しているように見えます
追加で露出値ステップ幅を0.3から0.5に変更して再度検証。刻み幅が違うとどうなるのかな?
露出ステップを0.5に変更した場合
F1.8 問題なし
F2.0 問題なし
F2.4 問題なし
F2.8 問題なし
F3.5 問題なし
F4.0 問題なし
F4.5 問題なし
F5.6 問題なし
F6.7 問題なし
F8.0 問題なし
F9.5 問題なし
F11 問題なし
F13 問題なし
F16 問題なし
F19 問題なし
F22 問題なし
0.5刻みのF値では、ストロボ遅延が発生しませんでした。
なんとなく、内部ロジックで、3の割り算に失敗しているような気配を感じる・・・
とりあえずの回避方法として、露出ステップを0.5にすることで、ある程度ストロボ使用が可能になるようです。
発生原因
以前の撮影時のF値はいくつだった?
先の方に書きましたが、今回のストロボを使ったときにシャッターが遅れる問題は、本体を買い換えて2回目の撮影から発生しました。
1回目では問題なく使えていたのに・・・
念のため撮影データを確認してみたところ、以前の撮影では「F3.2」でストロボを使用していました。調査結果と照らし合わせると、F3.2はストロボ遅延するはずです。
MC-11のファームウェアをアップデート
1回目と2回目の撮影の間に、α7iiiの設定を変更していましたが、それ以上に明らかに変えたのはSigma MC-11のファームウェアアップデートです
瞳AFなどが正しく動いているのかわからなかったので、試しに最新のファームウェアを適用していました。
これが悪さをしているようです・・・
ファームウェアを旧バージョンに戻す方法があれば良いのですが、今のところそんな設定は無いようです。
ただ、MC-11+非対応のレンズの使用、というのが主な問題と考えて良さそうです。MC-11+対応レンズでの確認はできていませんが、さすがに問題は起きないんでしょう。
対策
そんなわけで、ストロボ遅延の回避策としては露出ステップを0.5刻みにするのがその場でできる対応かなと思います。
少し設定幅が狭くなるけど・・・応急対策としてはストロボ使える状況にできないとまずいですからね。
あとは、順次以下のような対応していくしかないのかな・・・
- MC-11の追加アップデートを待つ
- MC-11に対応したレンズを使う
- Sony純正レンズを使う