僕はポートレートメインなので、フルサイズのカメラに変えてからは、望遠レンズが必要と思ったことがなく、これまでは最大で135mmまでのレンズしか使っていませんでした。
が、少しでもポートレート撮影の無い期間ができると退屈になるので、気分転換用に望遠レンズを購入。
前評判や作例を見た感じでは、あまり画質が良くなさそうでしたが、10万円程度で購入できるので、クリスマスプレゼントとして買ってみました。
機材:SONYα7iii
Sigma MC-11
Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
このレンズはSony用も販売されていますが、Canon用のマウントのものを購入しました。
Canon用のほうが少し安かったんですよね。
それと将来、Canonのミラーレスに買い替える可能性もあると思っているので、レンズはできるだけCanon用でそろえています。
今回は富山県民なら想像しやすい撮影場所で望遠側の性能をチェックしてみました。
また、RAWで撮影したものをレタッチしています。
呉羽山からの朝焼けを撮影。
三脚が弱いものだったのと、風が強かったので、すこしブレが発生しているかもしません。
150mmで撮るとこのくらいの画角で撮影できます。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ab61b90.3b946626.1ab61b91.e400a479/?me_id=1217830&item_id=10059902&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Femedama%2Fcabinet%2F5547%2F0085126745547_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)














![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b11b2f3.16bfcdd3.1b11b2f4.ff9dd0ee/?me_id=1269553&item_id=11181138&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbiccamera%2Fcabinet%2Fproduct%2F2068%2F00000003326631_a01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ab61b90.3b946626.1ab61b91.e400a479/?me_id=1217830&item_id=10080207&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Femedama%2Fcabinet%2F3078%2F4548736033078_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/269c5542.4541564f.269c5543.c1809008/?me_id=1386978&item_id=10005060&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcamera-fanksproshop11%2Fcabinet%2Fphoto-29%2F2048-002074.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)




















