2020年4月14日火曜日

拾った石をツルツルに磨いてみた

最近のコロナ過のなか自宅で出来る暇つぶしの紹介
石をツルツルに磨いてみました☆
やることは延々と、やすりで磨くだけ。
100均で買ったやすりを使って、順番に磨いていきます。
粉が出るので、耐水紙やすりを使用してバケツに水をためて磨きました。

磨くときは手に力が入ってしまいがち。
けど、疲れるし、やすりの目詰まりの原因になるので、軽めに磨いたほうが良いです。



以前拾った綺麗な石、拾ったときは濡れていたのでツルツルできれい!
と思ったんだけど、乾燥したらただの石に・・・
 濡れているとツルツル綺麗に見えたけど、乾燥するとガサガサな石でした・・・


#240
やすりは番号が小さいものから使っていきます。
240番で磨いたところ。目が粗いのでがりがり削れて粉もたくさん出ます。
でも、見た目は特に変わらないかな

#400
400番で磨いたところ。まだ、削りカスが出てくる感じです。
少しだけ、ライトの反射が強くなったような?

 #800
このへんの番号のやすりから、ちゃんと磨けているのかわかりにくくなってきます。
でも、磨いた後の手触りが良くなってきます♪
見た目もツルツルになってきました。

 #1200
やすり自体がツルツルなので磨けている気がしないけど、ちゃんと磨けていますよ

 #2000
100均の耐水やすりセットで一番上の2000番で磨くとこんな感じ。写真でもかなりツルツルに見えませんか?



今回はさらにコンパウンドで磨いてみました。
プラモの仕上げ用の研磨材です。本来は専用の布も必要ですが、石を磨くだけなのでティッシュ的なもので代用(キムワイプ)


タミヤコンパウンド(粗目)

タミヤコンパウンド(細目)

最初との比較です。
かなり見違えました♪





#おうちで過ごそう